2019年9月
【9月27日】ふるふるラボvol.14商店街コラボ『滝長鮮魚店の魚を味わおう』
飯能についてのあれこれを話し合い、考えるふるふるラボ。
第14回は飯能銀座商店街コラボです。山のイメージが強い飯能にありながら、新鮮で美味しいと人気の「滝長鮮魚店」さんの魚をお刺身、焼き魚など様々な調理法で味わい尽くします。
後半はお店の方も参加予定なので、まちのこと、魚のこと、商店街のことなど色々話を聞いてみましょう。
※今回はドリンクの持ち込みもお願いします。
※お魚以外の一品持ち寄りも歓迎です。
※お刺身の用意をするので参加は要予約とさせていただきます。
〆切:9月25日(火)
●日時:9月27日(金)19時~
●参加費:1,500円
└ ドリンク(主にアルコール)の持ち寄りをお願いします。
└ 何か一品食べ物の持ち寄りも歓迎です。
※参加申込は参加ボタンかメールにて!
bookmark@akinai.site
※定員15名
ー飯能ふるふるラボとは?ー
みんなが「飯能でやりたいこと」を持ち寄って、みんなで話をしながら実現に近づける研究所。それが「ふるふるラボ」です。
「粉を篩(ふるい)にかける」 このひと手間は、お菓子づくりにおける美味しさの秘密。この「フルイふるふる」することで異なる素材同士がうまい具合に混ざり合い、人に驚きと喜びをもたらすお菓子が焼き上がるそう。
ふだんから何かを実現したいと思っているけど、なかなか始められない人、何かをしたいけどよくわからない人などなど。共感する仲間が現れ、いいねと応援してくれる。そんな人たちで集まってみようというイベントです。
それぞれが持つ想い・スキル・情報を共有・交換することで、新しい動きが生まれるかもしれません。
…と言っても、お堅いイベントではなく、飲み食いしながら特定のテーマについて話したり、互いを知り合っていく、ゆる〜い会ですので、お気軽にご参加ください。
【9月16日】ベンガラ型染めワークショップvol.9
飯能のbookmarkで開催する土からできた天然の染料を使う、人にも地球にも優しい「ベンガラ染め」のワークショップ第9回です。
◯内容
染めたい素材を持参していただき、それを様々な型を使って染めていきます。クリスマスにちなんだもの、パン、小紋(千鳥や七宝つなぎなどの小紋柄)、植物(花や葉など)、野菜や果物など300以上ある型からお好きなものを選んでください。A4以上の大きな型もあります。
パンダ柄〜new〜も新登場!
今回、2回目参加の方は、ご自分でデザインしたオリジナルの型を彫り染めることができます。型は持ち帰り何度でも使うことができます。ご希望の方は、お申込みの際にお伝えください。(別途2000円が必要です。)
染めるものは、綿や麻など、色は白やベージュなどの淡い色がおすすめです。
時間があれば、追加でこちらが用意したトートバッグやハンカチ、巾着などのアイテムに染めてもらうこともできます(アイテム毎に素材代(200円〜)として追加料金がかかります)。
◯当日の流れ
ベンガラ染めの紹介や型染めのやり方説明・・・10分程
型選び・・・随時(400位あるので迷います)
型染め作業・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間50分
◯参加費
3,000円
※親子での参加の場合、二人目以降は2,500円となります。
◯予約方法
お名前、人数、連絡先(メール)をBookmarkにメッセージ、または下記メールアドレスにお送りください。
bookmark@akinai.site
遊暮舎のページでも申込みを受け付けております。また、ご不明な点やご要望など、ございましたら、お気軽に下記のアドレスにメッセージでお問い合わせください。
www.facebook.com/asobosha/
またはmail : asobosha@gmail.com 花田 朋美まで
【9月21日】おひるねアート&フォトブース
Bookmarkで初開催のイベント『おひるねアート&フォトブース』のご紹介です。
小さいお子様のいるご家庭は要チェック!!
インスタはもちろん、年賀状にも使えそうな写真が撮れそうですよ!
詳細・申し込みは下記リンクから。
https://ameblo.jp/ohiruneart-stellar/entry-12508111020.html