タグ: イベント情報
西川材の布で布絵本をつくろう!
2018年6月21日
西川材を織り込んだ布で、一緒に大型布絵本をつくりませんか?
はじめまして。イラストレーターの石井アキエです(^ ^)
息子が保育園に通っていた頃、
保護者会のメンバーの自宅を利用して、
クリスマス会用の大型布絵本を作ったことがあります。
わいわいがやがやと作ったことが今も楽しく思い出されます。
【ワークショップの内容】
7月から9月に「えほんだな」で3冊の豆絵本を作る予定です。
これらをもとに1ヶ月1枚のペースでしかけ布絵本を作ります。
ページはたったの3枚!
木の繊維が使用された温かみのあるアイボリー色の西川材の布を使用します。絵の具を塗ったり、布や素材を貼りつけたり、参加者のみなさんから出てきたアイデアを活かしながら、布絵本をつくりましょう。端ミシンのお手伝いも歓迎です。
できあがった布絵本は「えほんだな」で保管しますが、お子様のお誕生日会やお楽しみ会など様々なシーンでの貸出しが自由です♪
毎月1回、2時間前後で合計3回を予定しています。完成した作品は、飯能市東吾野の「雑貨&カフェ kinoca」開催の「きのかんしゃさい(10/7・10/8)」にて発表予定です。
【布絵本のストーリー】
タイトル「こびとのかくれんぼ」
7月 「にわのかくれんぼ」
8月 「いえのかくれんぼ」
9月 「もりのかくれんぼ」
※今回はその場で生まれる自由な発想を織りまぜながら制作します。どんな「こびと」のストーリーになるのかはお楽しみです。
【こんな方にオススメ】
♪子供を楽しませたいと思う人。
♪ユーモアが好きな人。
♪モノづくりに興味がある人。
♪西川材の新しい使い方に関心がある人。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
日時:1回目 7月9日(月)11:00~14:00のうち2時間前後
2回目 8月未定(参加者で日程調整)
3回目 9月10日(月)11:00~14:00のうち2時間前後
場所:Bookmark(飯能銀座商店街内)
※8月は、kinocaを予定
代金:1回目・3回目:材料費+お茶菓子付 500円
2回目:ランチ付 1,500円
主催:石井アキエ(えほんだな)
協賛:299 designs
協力:雑貨&カフェ kinoca
お申し込み:Facebook「参加予定」ボタンかメールにて!
ishiia1020@gmail.com 石井宛
※1回のみの参加もOKです。
※完成した作品には、参加者のお名前を入れます。
※保育園、幼稚園、公共施設での読み聞かせなどの貸出しも可能です。